1 朝一から閉店までφ ★

5月17日、ライトノベル『スレイヤーズ』の第3部始動が発表。Twitterでも一時「スレイヤーズ」がトレンド入りし、「平成をまたいで通った」「令和になっても青春が終わらない!」など新展開を驚き喜ぶ声が上がり、あらいずみるいさんも記念イラストを公開しました。

ニュース 2019.5.17 Fri 19:30

(出典 animeanime.jp)

『スレイヤーズ』(C)神坂 一・あらいずみるい/富士見書房/テレビ東京・テレビ東京メディアネット・丸紅


5月17日、神坂一さんによるライトノベル『スレイヤーズ』の第3部始動が、同日発売の「ドラゴンマガジン」にて発表されました。
同誌掲載の神坂さんのコメントによると、最新シリーズは「イメージとしては正史というより、ありえる可能性の一つとしての第三部」とのこと。Twitterでも「スレイヤーズ」がトレンド入りし、「令和元年なのにスレイヤーズがトレンド入りしとる」「令和になっても青春が終わらない!」「平成をまたいで通った」などまさかの新展開を驚き喜ぶ声が相次いでいます。

『スレイヤーズ』は1990年に「富士見ファンタジア文庫」より第1巻が刊行された、神坂一さんによるライトノベルシリーズ。魔法が満ちあふれ、闇には魔道のものたちが潜む世界を舞台に、天才魔道士の“「ドラまた」(ドラゴンもまたいで通る)のリナ”ことリナ=インバースと仲間たちの旅路を描くファンタジーです。

2000年刊行の第15巻をもって本編が完結したのち、その後は外伝の発表が続いていましたが、「ファンタジア文庫30周年企画」として復活。2018年10月、約18年ぶりの本編として刊行された第16巻はファンサービスの色合いが強い内容ながら、異例の大重版で話題となっていました。

「ドラゴンマガジン」7月号に掲載された神坂さんのコメントによると、第3部は「イメージとしては正史というより、ありえる可能性の一つとしての第三部、TVのTRYやコミック版水竜王の騎士とはパラレルな存在、とゆーことになる」とのこと。
紙面では第3部の幕が開ける第17巻について、「リナとガウリイの新たな出会い、まだ見ぬ国、さらには新しい魔術体系までもが綴られ、一冊では到底おさまらない、冒険の始まりが示唆されていた。そう、待望の第三部が動き出したのだ!」とも告知しています。

この発表に、Twitterでも「スレイヤーズ」がトレンド入りし、ファンらが「スレイヤーズ第3部始まるのか…胸熱」「おめでとうスレイヤーズ!第3部!」「スレイヤーズ第3部始動だと……?!」「祝!スレイヤーズ 第3部!」「リナおかえり!」などと喜びをツイート。

平成初期にスタートした作品のまさかの新展開だけに、「令和元年なのにスレイヤーズがトレンド入りしとる」「スレイヤーズが時代を超えてきましたね…」「トレンド1位スレイヤーズってwwww令和だよね今。やべぇってwwww」「“ドラゴンをまたいで通る”どころか、平成をまたいで通った」「令和になっても青春が終わらない!」と時代をまたいだことを驚く声も多数上がっています。


(出典 pbs.twimg.com)


イラスト担当のあらいずみるいさんも「平成をも跨いで通る」というフレーズに合わせたリナの画像を公開しており、ファンから喜びのコメントが続々。
平成に始まったリナたちの冒険が、令和でどのような展開を迎えるのか……第3部にも期待です。
《仲瀬 コウタロウ》
https://animeanime.jp/article/2019/05/17/45541.html





6

>>1
スレイヤーズって昭和に始まったっけ?

(出典 Youtube)


39

>>6
第1巻が1990年初版発行とあるので平成2年から


71

>>39
ファンタジア大賞の準入選が1989年だから、執筆はぎり昭和か?


19

>>1
胸のところミカン二つ入ってるみたい


24

>>1
スレイヤーズ知らないが故のスレタイだなw
「平成を跨いで通る」まで入れないとスレイヤーズネタにはならないんだよ


3

林原の喉が潰れる前に再アニメ化希望


27

>>3
テレ東がキンレコとの関係が…


11

なんで車名なの


38

>>11
それはレイアースじゃーい
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン


12

誰が買うんだよ
当時のファン皆*だろ


15

>>12
はっ@@; 目覚めた!


18

>>12
まだ40前くらいじゃないか?
スレイヤーズの直撃世代は


92

>>18
39の俺がドンピシャ世代だわ


16

二部は最後のイチャコラがなかったら凄まじい胸*エンドだったな


37

>>16
人がバンバン*だからね。アニメの主要メンバーが全然出なかったのも寂しかった。


28

ドラグスレイブを詠唱できる中年男性は多いと聞く


36

>>28
黄昏よりも昏きもの血の流れより赤きもの
時に流れに埋もれし偉大なる汝の名において我ここに闇に誓わん
我が前に立ちふさがりし全ての愚かなるものに我と汝の力もて等しく滅びを与えん事を
素で書いてみた!


56

>>28
6年前ぐらいニコ生で加藤夏希が詠唱してた


43

これとフォーチュンクエストのせいで完全に足踏み外した
感謝してる


45

>>43
道じゃなくて足なのか……


55

>>43
懐かしいなあ

作者が育児に専念で止まってて、数年前に数冊でたのを読んだわ


48

嫌いじゃなかったけどなんか期待できない気がする
今思えば戦闘は水戸黄門より単調でストーリは最近のラノベ以下だったなぁ‥‥


52

>>48
そうか?
神聖樹使って倒したり、ミリーナがサポートして敵を倒してく流れは結構凝ってたと思うが


53

>>52
木を使って倒すのは一巻だっけ?
あれは上手いと思ったなぁ


51

異世界転生っていうか
日帰りクエストは好きだった


73

>>51
主人公 あそび人 レベルアップも転職もなし。

同じ異世界物でも、昨今の異世界なろう系とは大違い。

世界観もちゃんとハイファンタジーとして構成されてたんだよなぁ。赤道方面の高温多湿地帯に竜族が発展してるとか。


85

>>73
ハイファンタジーって何?


87

>>85
元々の定義は、現実からの離れ具合が低いか高いかがローとハイだな
現実の中に魔法が出てくると、半分は現実なのでロー
最初から最後まで異世界しか描写されないならハイ
素直に解釈すると、登場人物も不思議に驚くか、
読者だけが不思議を楽しむかのジャンルの違いであって、優劣はない

ただし、その原理上、ローの方が世界の中の法則がいい加減になり、
ハイの方が統一された法則の元で辻褄の合う物語が描写できやすい
そのためちょっと批判めいた使い方をされてしまうことも多い

「スレイヤーズ」と「日帰りクエスト」はどちらも意図的にその枠組みを破壊してるところが面白い

「スレイヤーズ」は異世界しか出てこないけど、
ヒロインがその世界の人物にとっても我々にとっても反則である破天荒な行動をするので、
「建前だけハイファンタジーのローファンタジー感覚作品」

「日帰りクエスト」は、現実の少女が異世界に行く話なんだけど、
その異世界内は法則がしっかりしていて、
少女が世界を引っ繰り返す奇跡もなくその世界で起るべきことだけ起るので、
「発端だけローファンタジー設定のハイファンタジー気分がたっぷり楽しめる作品」


97

>>85
現実世界やその住人が一切出てこないファンタジー。
狭義には人間と言う種族が存在するだけでローファンタジー扱い。


66

今まで謎の存在だった姉も出るんかな。


70

>>66
リナを余裕で倒せる最強の存在だったよな


67

スレイヤーズ好きだけどキャラデザはさすがに古い気がする


75

>>67
>>72

サザエさんを見るような気持ちにならないと


79

流行りのなろう系に比べると主人公は天才魔道士であっても
中堅以上の魔族には苦戦の連続で高位魔族の冥王には
棚ぼたみたいな勝ち方?しかできなかったし無双とは程遠かった


84

>>79
ケンシロウみたいなもんよな
モヒカン雑魚相手には無双だけどネームドの強敵には苦戦というバランス


91

>>84
ケンシロウは初登場時が行き倒れだし
リナもモブの村人に一服盛られて拘束される
とか意外ともろい面があった


82

同時上映だったナデシコも何か新しく動き出してくれないかなぁ


93

>>82
知っていると思うけど、権利関係の問題で
続編の製作は不可能となったと監督が明かしている
映画版もガッカリな出来だったし、諦めるべし


89

フルメタも最近アニメ化してたはずなんだが話題にすらならんかったな
出来どうだったん?


90

>>89
あれは出来以前にそもそももうファン残ってなかったんじゃね
スパロボで知名度はそこそこ維持してるけど


96

>>89
暗い話で萎え萎えだったわ


98

スレイヤーズ1部も2部も小説版でリメイクして欲しいと思うんだけど俺だけかな。


99

>>98
お前さんだけだと思うがアメリアまわりだけはちょっとわかる
16巻も脳内でアニメ口調に変換して読んでる俺がいたし


100

>>98
仲間やったの*話はちょっとやめてほしい