アニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」新編集版の第24・25話が放送された。今後の展開を示唆するような新規映像が話題になっている。
同アニメは、人気ライトノベルの同タイトルが原作(原作:長月達平/イラスト:大塚真一郎)。2016年に放送されたTVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」を新たに1時間番組として再編集し、2020年1月より放送中だ。
最終話「ただそれだけの物語」では、スバル(CV:小林裕介)とユリウス(CV: 江口拓也)が協力して、ペテルギウス(CV:松岡禎丞)と死闘を繰り広げた。新規映像もエンドロール後に披露され、追加エピソード「竜車でのひと時」では、ヒロイン・エミリアの衝撃的なセリフもあった。Twitter上では「マジで鳥肌立ったわ…」「ゾッとした……」「何これ!!??」と驚く声が続出。「うれしいけど2期どうなるのー!?」など、7月から放送予定の第2期がさらに待ち遠しくなってしまった視聴者も多いようだ。
新編集版 25話「ただそれだけの物語」
【あらすじ】
スバルが目となり、ユリウスが剣となり、お互いの持てる力を合わせることでペテルギウスの見えざる手に立ち向かうスバルとユリウス。しかし攻撃の手を緩めることなく、次々と見えざる手を繰り出すペテルギウスに対し、二人は防戦一方となってしまう。全身傷だらけになりながらも、徐々に攻撃への反応速度を上げていくユリウスは、スバルと連携し、あと一歩のところまでペテルギウスを追い詰めることに成功するのだが……。
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活1製作委員会
2020.4.2(木) 18:45
https://s.animeanime.jp/article/2020/04/02/52652.html
(出典 s.animeanime.jp)
>>1
これって一期の再放送だと思ってスルーしてたけど全部見た方がいい?
それとも最終回だけ見ておけば大丈夫?
(出典 Youtube)
>>34
どこが変わってるか事前知識なかったから
結局全部見た
「聖域に避難させて」←あーあそこか。てのは今回改めて思った。
>>41,43,45
最終回だけ見てみるわ㌧
主人公のウザさより存在消すクジラの設定の方が納得行かなかったから話を追えない
>>3
ファンタジーに納得を求めてどうすんだ?
死に戻りには納得できたのか?
>>5
お前みたいなのがファンタジーを一番*にしてる
>>11
バカにされるような話しか作れない側の問題だな、それは
>>5
あの世界にいるキャラや構造物は人でなく文明でもない
ファンタジーだよな
皮肉さえファンタジーとか言いそう
>>3
じゃみなきゃいいんだよ。
主人公の性格も声優も嫌いだから興味ない
>>4
作品に罪は無いが、知人にゴリ推しされまくった結果うんざりした
好きなのはわかったが、同じテンションを求められるのはきつい
>>8
それなんてアップル信者?
>>8
自分は同様の理由で型月が苦手
>>8
同じような感じで艦これアンチ
>>4
何しにこのスレにwww
>>22
ネガティブキャンペーンに決まってるだろwww
>>4
ほんそれだわ
この作品、なろうとか、異世界転生になれてないと入り込めない
>>4
声優嫌いになるって興味深いな
好きな女性声優と共演が多いから妬ましいとかそういう理由かなw
新編集版まで見る気がしないので見てない
なんで新編集版なんかにしたのって感じ
>>7
再放送はみな再編集とか言い訳した物言いに変わるのかも
>>9
また円盤が売れる!!!
これは商機!!!
別名エヴァ&ダメーポ商法
重複
【アニメ】「リゼロ」新編集版最終話、2期に繋がる追加映像に視聴者「ゾッとした……」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585834785/
>>14
そっちのスレ、あと4日で消えるよ。
人気のある作品を知ったかぶりで叩いても、あなたが偉くなったわけではない。
あなたがいくら叩いても、作品の価値を認める人は減ったりはしない。
あなた以外にも作品を叩く人は多いが、それぞれが「俺が一番」と思っている。
あなたのレスを見る人は、道端の犬の○ンに群がる○エと同じにしか思っていない。
実に見苦しい。フマキラーでもかけておきたい気分だね。
>>19
すげーブーメランw
本気で頭ヤバそう
>>21
未だに「w」なんて使ってる君もかなりの弱オツムですよ
>>38
じゃ、何で表すの?
>>80
ワロチとか?
レムってなに?
>>24
ジンギスカン
>>24
デスノートのリンゴ食べる悪魔
>>24
rapid eye movement
>>24
ドリームハンター
>>24
0.01シーベルト
>>24
なぁ~んちゃって、(*ノω・*)テヘペロ
とか?
いせかるの他の三つは何度見ても飽きないのにリゼロだけは一回でお腹一杯
*でる量はオバロや幼女の方が圧倒的に多いのに、リゼロの方がもの凄く血なまぐさく感じるからだろうか
>>27
グロならもっと凄いアニメあるけどメンタル抉られる感じがリゼロはあるな
主人公が受け付けなくて無理だった
>>36
この作品、原作者も気持ち悪いし、主人公のキャラデザや性格が不快そのものだし、
主人公役の声優も顔や声や喋り方が気持ち悪くて受け付けないよね
レムとかラムとかペテルギウスとか魅力的なキャラは居るんだけど
1期視聴組みは、新編集最終話のCパートだけ見れば補完できると思うけど。
違ってたらすまん。
>>43
それでいいと思う
時々、作画修正している部分もあるけど
ストーリー的には、最終回Cパートだけだと思う
>>43
細かいとこ忘れてたわwww
reゼロ初見だったんだけど
王都編の途中までバルスがクズ過ぎて見るの辞めそうになったわ
>>59
そういう物言いする子の大半は余り自分を鏡で見ないタイプ
>>59
あの恥ずかしさがあるからエンディングのカタルシスがあるとは思うが、もう一度見るのはつらい(笑)
>>59
俺は二回目だったので、あの辺は丸っと飛ばしたよ
意外に面白かったけど
なんかネガティブ発言多いな。
一般ウケしないのかな?
>>84
俺はみんなとは違う。特別なんだ!
キャラもセリフも、いちいちイタイが中途半端にこなれてるよりは面白い。
タイムリープものにしては物語に精緻なところが無いが、
それが活劇のメリハリや展開の意外性など魅力にも通じている。
ラヴクラフトっぽいブキミさキモさも、ベタなラブコメも、
いいアクセントになってる。
俺は面白いと思うよ。
>>88
なろう特有のガバガバさしか伝わって来ない感想だな
ほんとに面白いのかよ
コメントする